top of page
検索


第2回ZOOM講演会 梶原浩喜先生
「成功して幸せな運営」 ~コロナ禍で大切な5つのポイント~
2021年2月22日読了時間: 1分


第1回ZOOM講演会 ~抜歯即時埋入・即時負荷の臨床~
年初に臨時理事会が開催され、今年の北海道学術大会の中止、認定試験の詳細決定、イタリア研修の延期とZOOM開催の検討がなされました。臨時理事会では、毎月学会指導医が順番でZOOM講演会を開催することも決議されました。コロナ禍だからこそ会員に有意義な情報提供ができるよう本部主催...
2021年2月15日読了時間: 1分


Dr.Pierpaolo.Cortellini zoom 研修会
この度学会では イタリアのDr.Pierpaolo.Cortelliniをお迎えし、下記の通りZOOMセミナーを開催いたします。 一昨年より学会ではイタリア現地での研修会を企画しておりましたが、コロナウイルス拡大により再三の延期を余儀なくされております。そこで学会ではイタリ...
2021年2月8日読了時間: 1分


第2回本部主催 ZOOMセミナー
演題:『レーザーを用いたペリオ・インプラントの応用』 開催日:2020年12月19日(土) 18:00 ~ 20:00 演者:Dr. Desai (カナダ開業) 通訳: 元 聖愛先生(福岡市ゲン歯科クリニック勤務)
2020年12月4日読了時間: 1分


【インプラント処置の基本概念】【失敗しない GBR 法】
京セラ株式会社 FINESIA ウェビナー この度、著名な 3 名の先生をお招きし、基本的な外科処置習得の為にセミナーを企画致し ました。2 回に分けて企画致しましたので、この機会にぜひご受講下さい。 10 月 25 日(日)開催 【インプラント処置の基本概念】...
2020年10月23日読了時間: 1分


【学術大会・総会参加者必読】Zoom入室ルール
※入室後、会員IDとフルネーム(漢字)の表示設定を行ってください。 →所属が不明の場合は質問等のフィードバックを行うことができません。 ※総会入室時はミュート(マイクを切る)に設定してください。 ただし、学術大会などウェビナー形式の場合、マイク設定はOFFでの参加となります...
2020年10月13日読了時間: 1分


歯周病・インプラント周囲炎はなぜ起こる?ZOOMセミナー
演題 歯周病・インプラント周囲炎はなぜ起こる? - キーワードはPg菌とmicrobial shift - 演者 天野敦雄先生 大阪大学歯学研究科・予防歯科学・教授 日程 2020年10月26日(月) 19:00 ~ 21:00...
2020年9月9日読了時間: 1分
新型コロナウイルス感染症拡大の影響による催事単位
新型コロナ感染症拡大の影響で、本学会の活動は自粛を余儀なくされています。 この状態はしばらく続くと予想されますので、支部会、支部講演会等はWebサイト上で開催ができるよう取り組み始めておりますが、もう少し時間を要します。...
2020年4月14日読了時間: 1分


歯周治療・外科イブニングセミナー2020
開催日時:9/3・17 10/1・15 11/5・19 12/3・17 いずれも木曜日 19:00~22:00 会 場:GeoMedi本社(福岡) TEL:092-409-4050 定 員:15名 受 講 料:200,000円 申 込 ...
2020年3月18日読了時間: 1分


2020年 Dr.Pierpaolo.Cortellini(イタリア)研修の延期のお知らせ
新型コロナウイルス感染症はイタリアでも拡大しており、この度、Dr.Pierpaolo.Cortelliniより6月のイタリア研修は来年に延期したいとのご連絡がありました。 本学会としては止むを得ず延期とし、既にお申し込みの会員にはお預かりしている研修会費を全額ご返金をさせて...
2020年3月1日読了時間: 1分
bottom of page
